SSブログ
メモ餓鬼 ブログトップ
前の10件 | -

不思議な蝶の願い事 [メモ餓鬼]

11月、ようやく複数人で集まれる状況になってきました。
「山手線に乗って、謎解きの旅へ。」のリアル謎解きゲームをして来ました。
冊子を買って、山手線の何駅か移動するので都区内切符があると便利です。
そしてスマホを使って謎解きします(頑張れば最後の問題以外スマホが無くても出来ますが、ヒントをWebでみたらスムーズ)。
トイレや、クリスマスの飾り、休憩挟んで開始から約6時間ぐらいかかりました。
組み立てキット、くるくる回す紙は裏表2パターンで利用出来るのね。

ビルの間からみえる青い空、黄色いイチョウ。東京駅丸の内中央口出た所。
DSC_0275~2.JPG

ダイニング&スカイTOP、恵比寿のビル。
無料でここまで登れる。
DSC_0280~2.JPG
平塚の花菜ガーデンで、フライベントありました。11月の空は空気が澄んでいて外が気持ち良いです。
DSC_0277~3.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

COVID19後のふるまい [メモ餓鬼]

感染者が一気に減って、お店もイベントも元に戻っています。
マスクはしていますが、アフターコロナのあとの私達のふるまいは、完全に戻れ無いと思っています。
コンビニやスーパーマーケットのレジは、電子決済が主流になり、現金を使う時も店員さんと接触しないようになりました。
コロナが終わっても、きっとこのレジのスタイル継続するでしょう。
チケットの半券も、各自がちぎればいいと思う。
手助けが必要な人には優しく、自分で出来る人は各自でやる。

期日前投票していますが、久々に鉛筆で字を書きました。
私の父は、字を書くのが難しくなってきました。
投票用紙を記名式からマークシート、またはタッチパネルにしないと超高齢化社会を乗り越えられないかもしれない。

東京タワーキラキラ。
8月に出たイベント、フラの雑誌に写ってた。
2021-10-29T00:10:02.jpg2021-10-29T00:10:02.jpg2021-10-29T00:10:02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

レモンブライト [メモ餓鬼]

立川にある「国営昭和記念公園」にぶらり旅。
立川駅までは1時間ちょっとかかりますが、降りてみてビックリ、都会です。
公園側は最近都市開発されたのか、おしゃれなお店が並ぶ街並みのようです。

昭和記念公園はちょうどキバナコスモスの1つである「レモンブライト」が見頃でした。
公園の中は広いので、片道2km弱ぐらい歩いたと思います。
入園料450円。
ヒガンバナ(曼珠沙華)の見頃は終わっていたかな。

レモンブライト(キバナコスモス)が丁度見頃です。
1632401958397~2.jpg

ヒガンバナ、秋ですね。
1632401975408~2.jpg

ヨシ。ふさふさ。
DSC_0280~2.JPG
今度こそ、緊急事態宣言解除になって少しづつ前に戻るといいね。


nice!(0)  コメント(2) 

ラビュー、デビュー [メモ餓鬼]

ラビューと言う特急に乗りたいと思ったので、埼玉県の秩父へ行きました。
長瀞(ながとろ)まで行けば川下りなど観光スポットようです。
池袋から西武鉄道の特急ラビューに初乗車。
鉄道オタクではありませんが、コロナ禍になってからいすみ鉄道に続き、またも鉄道の旅。
画像は西武鉄道の秩父駅にてラビューを撮影。
秩父鉄道言うと、御花畑駅が最寄り駅になります。
DSC_0272~2.JPG
秩父鉄道内も乗れる「秩父フリー切符」がお得です(指定席券はフリー切符で改札入ったあと購入)。
川下りの荒川。ここから100km先の東京まで流れ付くのです。
先日の長雨の影響で、水かさが増えて流れも速かったです。
DSC_0267.JPG
かき氷。阿佐美冷蔵の氷はふわふわ。
DSC_0271~2.JPG
土地や民族の意識を持つようになり、寄生した時にアイヌの木彫りペイントを購入しました。魔除けになるかな。
DSC_0263~3.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

北の甘酒スマリ [メモ餓鬼]

2021年夏の帰省。
両親がワクチン接種が完了し、本当なら私もワクチンの接種が終わっていれば良かったのですが、予約が取れず今回もPCR検査受けて移動しました。
飛行場は、少し活気が戻ってきています。
飛行機の利用者が日本人が多く、海外からの観光客が少ない雰囲気は、30年ぐらいの日本のようです。
それはそれで、ルール良く守られていて(出発時間に遅れそうな人も少なく)定刻通りフライトしている感じがします。

北の甘酒スマリ3本(1本900ml)。
DSC_0261~3.JPG
「スマリ」はアイヌ語キタキツネの事だそうです。
パッケージにキタキツネの絵が書いてある理由。
ノンアルコールの甘酒は、飲む点滴代わりとなるので、ふるさと納税の返礼品として選択しました。

自分のお土産。
DSC_0262~3.JPG
クマザサ茶(北空知の沼田産)、とうもろこし茶(伊藤園さん、北海道限定)、山親爺(千秋庵、缶のイメージを袋にしたようです)、チョび(チョコレートをとうきびのようにしたみたいです。)。
右の黒い山親爺(やまおやじ)はバターとミルクを入れたお煎餅。ネーミングの山親爺は、熊の愛称です。

くまちゃんポテトチップス(深川油脂工業)。
くまちゃんだから思わず買っちゃった。
DSC_0262~4.JPG

とうきびソフトクリーム(よつ葉)。
DSC_0262~5.JPG
これで410円と高いのですが、雪印パーラーとKINOTOYAと食べ比べると私の個人的な意見としてはよつ葉です。
とうきびアイスが好きと言う理由もあります。
ちなみに北竜町の道の駅で食べたソフトクリームもきな粉がかかっていて美味しかった。

nice!(0)  コメント(0) 

ブルーベリー狩り [メモ餓鬼]

三鷹の大沢にtwブルーベリー狩りして来ました。
6月から7月ぐらいが時期のようです。
三鷹駅からバスを使いました。
駅から4.4kmぐらいなので走って行けそうな距離ですが暑い時期は無理せず。
通常入園料300円ですが、コロナの影響で今年は無料でした。
ブルーベリーは15品種ぐらいあって、それぞれ収穫時期が違うそうです。
ブルーベリーの実は味見ぐらいなら1粒、2粒食べても良いらしく、美味しい木からもぎ取りましょう。
なお、常温なので味覚は冷やしたものよりパッとしませんが、食べているうちに甘さの違いがわかってきます。
100g250円買い取り。タッパーなど持ってきたら30円引きになります。
画像はこのあと熟成するブルーベリーの実。
DSC_0252~3.JPG
ブルーベリー農園で売っていたハチミツとリリコイバター(パッションフルーツジャム)
を買いました。
ブルーベリーより高い買い物ですが、農園などで売っているハチミツは、そこでしか買えない事多いのでマヨわ大人買い。
DSC_0254~3.JPG
関東梅雨明け。
18時なのに、綺麗な空。
あと6日オリンピックです。
DSC_0252~4.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

七夕の願い [メモ餓鬼]

ワクチン接種した人が増え、コロナがようやく「風邪」と言える日が近付いてきています。
ウイルスは無くならないけれど、めったに重症化しない病気になる事でようやく集団免疫の一歩を踏み出しました。
七夕の短冊にはコロナの終息や健康を願う事が多いけれど、「アンパンに会いたい」とか「ドラえもんになりたい」など子供の願いは微笑ましい。

港区の増上寺で、階段にキャンドルを灯して、東京タワーを最大限に利用したイベントですが幻想的です。
DSC_0251~4.JPG

はねぴょんのマンホール。
最近はカラーが増えているそうです。
大田区もはねぴょんデザインのマンホールが3箇所出来ました。
大森駅、蒲田駅はすぐに確認出来ますが、このマンホールは雑色駅からとかちょっと歩いた所にある公園まで行く必要あり。
DSC_0250~4.JPG

「アトピアD保湿フォーム」
カティエのスキンケアを取り扱っていたお店がやめちゃったらしくスキ新しいンケア商品を探していたらお友達から富山の会社が作っているこちらを紹介してもらいました。
泡で出るので、肌をこすったりしないくても良く、何より無香料なのが嬉しい。
顔ももちろん、全身に利用出来ます。
送料がかかるし、小さめだから初回から詰め替えを買って3千円以上にした方がいいかも。
DSC_0251~6.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

ひまわりの咲く頃 [メモ餓鬼]

ようやく3回目緊急事態宣言が終わった頃、ひまわりが咲き始めていました。
自粛の期間は長く、さくら、八重桜、ツツジ、薔薇、あじさいの花をみて来ました。
DSC_0251~5.JPG

「かどっこトイレ」。
大田区の京浜島にあるつばさ公園のちょうど角にあるトイレにて。
かどっこは、角(かど)にあると言う意味だと思いますが、〇〇っこと言うのは北海道で多い言い回しです。
小さなもの、かわいいものに〇〇っこと語尾に「こ」を付けるのです。
大阪で「アメ」をアメちゃんって言うのと同じ感じでしょうか。
このトイレはオストメイトも付いている多機能トイレもあって、とても綺麗な公衆トイレでした。
DSC_0249~4.JPG

蝶々は人を怖がらないのかな。

DSC_0251~4.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

あと半年、あと40日 [メモ餓鬼]

2021年もあと半年。
東京オリンピックまであと40日。
ワクチン接種はすごい勢いで進んでいるので、自粛生活やマスク会食も過去の想い出になっていきそうです。

大田区のマスコット「はねぴょん」。
DSC_0256~3.JPG

赤い花が咲く木。
何の木か気になる。
DSC_0253~2.JPG

多摩川神社のあじさい園からの風景。
DSC_0255~2.JPG

今年は紫陽花の花の当たり年だったそうです。
植え替えたり、色の配色を調整したりあじさいの花の手入れは1年かけて作業員するんだって。

nice!(0)  コメント(0) 

青天に咲け [メモ餓鬼]

6月は、梅雨入りも梅雨明けもしないままの天候が続いています。
雨がザッと降ったと思ったら、しとしとと降って、傘を出したりしまったり。
さらには、急に天気が良くなって日が照ってきて数時間の間に空の様子が全然違います。

多摩川神社の裏の紫陽花、ミッキーマウスが紫色に変わってきました。
1622982999595.~3.jpg

ガクアジサイ、子供の頃に見た記憶がありません。品種改良なのかしら。

DSC_0249~3.JPG

こちらは、ハート型っぽい紫陽花。
DSC_0250~3.JPG

梅雨の時期でも、紫陽花は綺麗に咲く。
青天に咲くお花達、また来年も元気でね。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - メモ餓鬼 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。